療養費
公開日:2021年10月27日
次のような場合は、いったん全額自己負担となりますが、保険健康課(6)窓口へ申請し、審査が決定すれば
自己負担を除いた額が払い戻されます。なお、医療費を支払った日の翌日から2年を過ぎると支給されません
のでご注意ください。
手続きに必要なもの
- 保険証
- 印かん
- 診療内容の明細書
- 領収書
- 振込先金融機関通帳等
手続きに必要なもの
- 保険証
- 印かん
- 医証
- 見積書
- 請求書
- 領収書
- 振込先金融機関通帳等
手続きに必要なもの
- 保険証
- 印かん
- 医師の同意書
- 明細がわかる領収書
- 振込先金融機関通帳等
手続きに必要なもの
- 保険証
- 印かん
- 診療内容の明細書と領収明細書(外国語で作成されている場合は日本語の翻訳文が必要)
- パスポート等
- 振込先金融機関通帳等
手続きに必要なもの
- 保険証
- 印かん
- 医師の診断書か意見書
- 輸血用生血液受領証明書
- 血液提供者の領収書
- 振込先金融機関通帳等
療養費支給申請書
申請される場合は下の関連ファイルをご覧ください。
お問い合わせ
保険健康課 国保年金係
窓口の場所:本庁舎1階 6番
電話番号:0947-32-8401
ファクス番号:0947-32-4815