香春町地区敬老行事運営事業補助金
公開日:2021年8月23日
香春町では、永年にわたり地域の発展に貢献してこられた高齢者の長寿を祝い、敬意と感謝の意を表するために敬老行事を開催する行政区等に対し補助金を交付します。
1敬老行事開催に係る会議費、事務費及び諸経費(ただし準備会、反省会等に伴つて支出する飲食費及びこれの原材料費等については対象としない。)
2敬老行事開催当日の賄い材料費及び飲食費
3敬老行事開催当日のアトラクション等に要する経費
4敬老行事開催に伴い支給する敬老記念品等に要する経費(ただし金券(ビール券・商品券等)は対象としない。)
1香春町地区敬老行事運営事業補助金交付実績報告書(様式第1号)
2敬老行事収支決算書(様式第2号)
3敬老該当者名簿(様式第3号)
4経費にかかる領収書等
5振込先口座の通帳の写し(コピー)
【記入例】香春町敬老会運営事業費補助金交付
対象経費等
行政区等が単独又は共同で開催する経費のうち下記の経費1敬老行事開催に係る会議費、事務費及び諸経費(ただし準備会、反省会等に伴つて支出する飲食費及びこれの原材料費等については対象としない。)
2敬老行事開催当日の賄い材料費及び飲食費
3敬老行事開催当日のアトラクション等に要する経費
4敬老行事開催に伴い支給する敬老記念品等に要する経費(ただし金券(ビール券・商品券等)は対象としない。)
補助金の額
本町の住民基本台帳に記録され、敬老行事を開催する年度中に満70歳以上の誕生日を迎える高齢者の人数に1,500円を乗じた額補助金申請
敬老行事実施後30日以内又は当該年度3月31日のいずれか早い日までに、下記の書類をそろえ保険健康課に申請してください。1香春町地区敬老行事運営事業補助金交付実績報告書(様式第1号)
2敬老行事収支決算書(様式第2号)
3敬老該当者名簿(様式第3号)
4経費にかかる領収書等
5振込先口座の通帳の写し(コピー)
【記入例】香春町敬老会運営事業費補助金交付
お問い合わせ
保険健康課 高齢者支援係
窓口の場所:本庁舎1階 6番
電話番号:0947-32-8401
ファクス番号:0947-32-4815