令和5年度子育てママ健診のご案内について
公開日:2023年5月8日
今年度、令和4年3月2日~令和5年3月1日生まれのお子さんを育児中のお母さんを対象に、
香春町住民健診(基本健診)のご案内をいたします。
お子さんを連れて病院で健康診断を受けにくい方に、住民健診を活用いただくことで、からだと
こころの健康状態を確認し、ご自身の健康にも目を向けるきっかけとして、ぜひ健診をご活用ください。
下記の日程で実施しますので、ご希望の方は電話でご予約ください。
☆8月20日のみ採銅所小学校での実施となります。
予約の際に、お子さんのサポートの有無もお伝えください。
GPT、γ-GTP、クレアチニン、尿酸、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、赤血球数、血色素量、
ヘマトクリット値)、尿検査(たん白、糖、潜血、塩分濃度)・眼底検査・心電図・保健指導
香春町住民健診(基本健診)のご案内をいたします。
お子さんを連れて病院で健康診断を受けにくい方に、住民健診を活用いただくことで、からだと
こころの健康状態を確認し、ご自身の健康にも目を向けるきっかけとして、ぜひ健診をご活用ください。
下記の日程で実施しますので、ご希望の方は電話でご予約ください。
対象者
令和4年3月2日~令和5年3月1日生まれのお子さんを育児中のお母さん日時
6月22日(木曜日)、23日(金曜日)、24日(土曜日)、25日(日曜日)、26日(月曜日)、27(火曜日)、28日(水曜日)
8月20日(日曜日)(この日のみ採銅所小学校での実施となります。)
9月12日(火曜日)、13日(水曜日)、14日(木曜日)、15日(金曜日)、16日(土曜日)
11月3日(金曜日)、4日(土曜日)
時間:8:00~11:00(20分間隔で受付します。)
お子さん連れの場合は、赤字の日程10時~11時が受付可能となります。
☆予約が必要です。お子さん連れでの受診の際はサポートいたしますので、予約の際にサポートの有無をお伝えください。場所
なごみの杜かわら(多目的ホール)☆8月20日のみ採銅所小学校での実施となります。
費用
無料(先に送付しました受診券を必ずお持ちください。)健診当日持ってくるもの
受診券、健診業者から送付される健診セット(問診票等)申し込み方法
香春町役場保険健康課健康づくり係(電話番号0947-32-8401)にお電話にて予約をしてください。予約の際に、お子さんのサポートの有無もお伝えください。
健診項目
医師による問診・身体測定(身長、体重、BMI)・血圧・血液検査(中性脂肪、コレステロール、GOT、GPT、γ-GTP、クレアチニン、尿酸、空腹時血糖、ヘモグロビンA1c、赤血球数、血色素量、
ヘマトクリット値)、尿検査(たん白、糖、潜血、塩分濃度)・眼底検査・心電図・保健指導
お問い合わせ
保険健康課 健康づくり係
窓口の場所:本庁舎1階 6番
電話番号:0947-32-8401
ファクス番号:0947-32-4815