香春町軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業
公開日:2022年6月14日
事業の趣旨
身体障がい者手帳の交付対象とならない軽度・中等度難聴児に対して、補聴器の購入等に要する費用の一部を助成します。
対象者
次の1から3のすべてに該当する人
- 香春町に住所があり、住民基本台帳に登録されている人
- 18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある人
- 両耳の聴力レベルが原則30デシベル以上70デシベル未満で、身体障がい者手帳の交付対象とならない人、または補聴器の装用により、言語の習得などに一定の効果が期待できると医師が判断する人
助成額
補聴器の種類ごとに設定される基準額と、補聴器の購入費を比較していずれか少ないほうの金額の3分の2の額(千円未満の端数を切り捨てた額)。
申請に必要なもの
- 印かん
- 申請書
- 補聴器業者の見積書
- 医師の意見書
注:申請書類及び意見書の様式は、福祉課福祉係(7番窓口)に設置しています。香春町例規集インターネット版からもダウンロードできます。
お問い合わせ
福祉課 福祉係
窓口の場所:本庁舎1階 7番
電話番号:0947-32-8415
ファクス番号:0947-32-4815