コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
香春町役場
  • Foreign language

トップページ > 産業・しごと > 商工業 > 香春町創業等支援事業補助金

香春町創業等支援事業補助金

公開日:2023年6月16日

香春町内事業者のみなさまへ

香春町創業等支援事業補助金(令和4年度)のお知らせ

 今まで「香春町創業支援事業計画」に基づき、香春町商工会が「創業塾」「個別指導・相談」を実施してきました。今年度、新たに町内の産業の振興,雇用の促進及び地域の活性化を目的として,発展性を持って新たに創業等を行う事業者に対して事業費の1/2の補助金(上限あり)を交付します。※消費税は対象とはなりません。

 ●法人(住所が町内)、個人(住民票が町内)の方は上限100万
 ●個人(住民票が町外)の方は上限30万

  • 主な条件・対象者
    〇香春町内に店舗、事業所を設置している者、また本年度に設置しようとする者
     新規創業者:香春町商工会などで創業塾を受講、修了し計画策定して創業する者、申請時において創業の日から2年を経過していない者(特定創業支援等事業証明書を有する者)
     事業承継者: 認定支援機関の支援を受け,事業計画(個人事業承継計画書)を策定している者で本年度内に事業承継を行う方者
     第二創業者: 経営革新計画の承認を受けた事業者,又は香春町商工会のほか,認定支援機関の支援を受け,事業計画(個人事業承継計画書)を策定している者で本年度内に第二創業を行う者、申請時において第二創業の日から5年を経過していない者
    〇法人(住所が町内)、個人(住民票が町内)は町税等を滞納していない
    などの条件があります。
  • 主な対象経費
    (1)土地及び建物の取得、建築、賃借、改修、改装、修繕等に係る経費
    (2)機械装置及び設備の購入、賃借、改修、修繕等に係る経費
    (3)特殊車両、工具又は備品等の購入及び賃借等に係る経費
    (4)広告宣伝費、チラシ等デザイン費、チラシ等印刷費、ホームページ制作費
    (5)商業登記費、法人登記料
    (6)その他事業所開設のために必要と認めた経費
  • 方法
     香春町役場産業振興課の窓口へ香春町創業支援事業補助金交付申請書(様式1)を提出していただきます。
     (注)申請にあたっては香春町商工会などの認定支援機関と十分協議の上、申請にあたってください。
  • お問い合わせ
     香春町役場産業振興課 商工観光係0947-32-8406

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業振興課 商工観光係
窓口の場所:本庁舎1階 4番
電話番号:0947-32-8406
ファクス番号:0947-32-4815

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は行いません。 また、このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。