コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
香春町役場
  • Foreign language

トップページ > くらし・手続き > 手当・助成・補助金 > 民間賃貸住宅の建設費を助成します!(100万円/戸)

民間賃貸住宅の建設費を助成します!(100万円/戸)

公開日:2022年4月1日

香春町民間賃貸住宅建設助成補助金交付事業のご案内

令和4年度の受付締切(事前協議含む)は、令和4年7月29日までです。
また、予算の範囲内となりますのでお早めにご相談ください。

実施内容

香春町では、民間賃貸住宅の供給を促進し、移住・定住人口の増加、地域経済の活性化を促進するため、一般向け賃貸住宅を新築された法人や個人の方を対象に、建設費(建物工事・外構工事)の一部を補助金として交付する事業を実施します。


対象者

香春町に賃貸を目的に住宅を新築した個人又は法人が対象です。
ただし、次の場合は対象外となります。

  • 町税や国民健康保険税、各種使用料などの滞納がある
  • 暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する
  • この事業と重複する助成金を国・県・その他団体から交付を受けている

補助の対象となる住宅

対象となる賃貸住宅は、次の条件を満たすことが条件となります。

  • 建築基準法・その他建築に関連する法律に適合していること
  • 戸建ての場合は2戸以上、共同住宅・長屋の場合は4戸以上であること
  • 各戸の床面積(共同部分除く)は40平方メートル以上であること
  • 各戸に玄関・水洗便所・浴室・台所を設置し、排水が合併処理浄化槽に接続されていること
  • 駐車場区画が各戸にあること
  • ごみ集積所があること

(注1)町による事業認定後に表示登記を完了しておく必要があります。
(注2)年度内に建設工事を完了し、交付申請できるものに限ります。


助成金額

1戸当り100万円を限度とします。(予算の範囲内とする。)


事業期間

令和4年度内


補助金を受けるための手続き

補助金を受けるには、町と事前協議を行った上で建築確認済証を取得し、事業認定を受ける必要があります。
町が事業認定し、補助金の交付を決定した後に行った工事のみが補助対象です。
工事を完了し表示登記が終わった後に交付申請手続きをしてください。

提出書類は以下のとおりです。

事前協議

  1. 民間賃貸住宅建設助成事業補助金交付認定申請に係る事前協議書(様式第1号)
  2. 設計図面(付近見取図及び配置図、各階平面図、平面詳細図(間取りがわかるもの)、立面図、断面図、床面積求積図)

(注)代理人が申請する場合は委任状が必要です。

認定申請

(建築基準法第6条第1項の確認済証の交付を受けた後)

  1. 民間賃貸住宅建設助成事業補助金交付認定申請書(様式第2号)
  2. 設計図面(付近見取図及び配置図、各階平面図、平面詳細図(間取りがわかるもの)、立面図、断面図、床面積求積図)
  3. 請負契約書の写し
  4. 土地登記簿又は借地契約書の写し
  5. 商業登記簿謄本、個人の場合は住民票
  6. 誓約書兼同意書(様式第3号)  
  7. 工事見積書

(注)代理人が申請する場合は委任状が必要です。

交付申請

  1. 民間賃貸住宅建設助成事業補助金交付申請書(様式第7号)
  2. 表示登記済証の写し
  3. 建築基準法第7条第5項の規定による検査済証の写し
  4. 完成写真(建物外観2面、住戸タイプ別の各居室、屋外附帯施設)
  5. 完成図面

(注1)代理人が申請する場合は委任状が必要です。
(注2)完成後30日以内に申請してください。(最終:交付認定を受けた年度の3月15日までに提出)


建物の管理について

  • この補助金の交付を受けた建物は、交付を受けた日から10年間は用途変更、取壊しが禁止されます。
    また権利移動等が発生する場合は、事前に町への届け出が必要です。
  • この補助金の交付を受けた建物には、交付を受けた個人及びその2親等以内の親族、又は交付を受けた法人の役員及びその2親等以内の親族を入居させてはいけません。

その他詳しい用件は、お問い合わせください。


AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

関連ファイル

AbobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

住宅水道課 住宅計画係
窓口の場所:本庁舎1階 8番
電話番号:0947-32-8403
ファクス番号:0947-32-4815

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は行いません。 また、このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。