コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
香春町役場
  • Foreign language

トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみの出し方 > 処理できないごみ

処理できないごみ

公開日:2021年10月7日

次のものは、収集することも持ち込むこともできません。
購入先に引き取ってもらうか、専門の処理業者に処理を依頼してください。
注:専門の処理業者については、
香春町役場 税務住民課 生活環境係までお問い合わせください。
電話番号: 0947-32-8400

  • タイヤ・ホイール
  • バイク
  • 自動車・自動車部品
  • 廃油・塗料
  • バッテリー
  • 農機具
  • ボタン電池・充電可能な電池(ニッカド電池など)
  • 建設廃材・かわら
  • コンクリートブロック・レンガ・スレート
  • 土砂・石・汚泥・灰
  • 農薬・劇薬等
  • シンナー・ガソリン・灯油
  • 電気温水器
  • 太陽熱温水器
  • ボイラー
  • LPガスボンベ
  • ドラム缶
  • ピアノ
  • 消火器
  • 耐火金庫
  • ステンレス製浴槽・流し台
  • スプリングの入ったマットレス・ソファー
  • 金属製のガス管・水道管
  • マッサージチェア

家電4品目(テレビ、洗濯・乾燥機、冷蔵・冷凍庫、エアコン)

家電4品目(テレビ、洗濯・乾燥機、冷蔵・冷凍庫、エアコン)は、ごみとして処分できません。引き取りには、リサイクル料金(製品ごとに異なります。)が必要です。

  • 指定取引所に直接持ち込む。
    郵便局で製品のメーカー名、製品番号(分からなければ、テレビの画面サイズ、冷蔵庫の内容量等)を控えて郵便局でリサイクル券を購入し、指定取引所に持ち込んでください。
筑豊地区指定取引所
西鉄運輸筑豊支店0948-82-2691飯塚市有安庄内工業団地内
久留米運送飯塚店09496-2-1761鞍手郡小竹町大字南良津92-5


  • 家電販売店に引き取りを依頼する。
    家電販売店に引き取りを依頼してください。自宅まで回収に来てくれる販売店もありますので、直接お問い合わせください。リサイクル料金と販売店が定める収集手数料が必要です。



お問い合わせ

税務住民課 生活環境係
窓口の場所:本庁舎1階 3番
電話番号:0947-32-8400
ファクス番号:0947-32-4815

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等をお聞かせください。

寄せられた意見などはホームページの構成資料として活用します。なお、寄せられた意見等への個別の回答は行いません。 また、このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。