印鑑登録証明書の請求について
公開日:2025年3月11日
請求方法
印鑑登録証明書の請求にあたっては、印鑑登録されていることが必要です。手続きの内容については、以下のリンクからご確認ください。
印鑑登録について(別ページが開きます)
なお、郵送による請求はできません。
本人および代理人が請求する場合
申請時に必要なもの
以下のうち、1点ご持参ください。
- 証明用町民カード(梅の花の模様がついたもの)
- 印鑑登録証(赤い手帳)
- 印鑑登録証(カード)
- マイナンバーカード
注)マイナンバーカードを使った申請は、本人が自分のカードを持参した場合に限り有効です。詳しくは以下のページをご確認ください。)
窓口でマイナンバーカードを利用した印鑑登録証明書の交付申請ができるようになりました(別ページが開きます)
手数料
- 300円
ご注意
- 交付には、証明用町民カード、印鑑登録証、マイナンバーカードのうち1点が必要です。登録印だけお持ちになっても交付できません。
- 申請書に「本人の住所・氏名・生年月日」が正しく記載できない場合、交付することができません。
関連リンク
お問い合わせ
税務住民課 戸籍係
窓口の場所:本庁舎1階 2番
電話番号:0947-32-2555
ファクス番号:0947-32-4815